
アナタ×花譜×カンザキイオリ
ポプラ社が運営する小中学生向け文庫の新レーベル「キミノベル」の創刊プロジェクト第2弾として、公式アンバサダーの花譜さんと、KAMITSUBAKI STUDIO所属アーティストのカンザキイオリさんを迎えた読者参加型企画「この夏、キミノウタをつくろう!」キャンペーンが開始しました!
「キミノベル」は、児童向けの新文庫レーベルとして今年3月18日に創刊。創刊時より、公式アンバサダーとしてバーチャルシンガーの花譜さんを起用していました。3月に実施した創刊プロジェクト第1弾では、書き下ろしレーベルソング「ソレカラ」の楽曲を含むプロジェクトMVを公開しています。
今回のキャンペーンでは、読者の子どもたちからテーマに沿った「物語」を募集。そのストーリーを原案としてカンザキイオリさんが楽曲を制作し、花譜さんが歌唱します。制作楽曲のタイトルは「それを世界と言うんだね」。読者の描いた物語がカンザキイオリさんの楽曲でひとつの世界となり、一人ひとりの想像が花譜さんの歌で広がりつながっていくーーーそんなプロジェクトを目指しているとのことです。
物語のテーマは「もしもキミが物語の主人公だったら?」。自分自身を主人公に「やってみたい!」「なりたい!」などの夢や想いをWebサイト「キミノマチ」より投稿することで、誰でも応募できます。
募集期間は7月12日~8月31日。楽曲の完成は今秋を予定しています。また、6、7月に敢行されたキミノベルの書籍を購入すると、花譜×キミノベルコラボしおりが同封されるキャンペーンも実施中です。
以下に、花譜さんおよびカンザキイオリさんからのコメントを紹介します。
●花譜 コメント
プロジェクト第1弾では水野あつさんに作っていただいた「ソレカラ」を歌わせていただいたり、6月には「星の王子さま」を朗読させていただいたり、私の声が知らなかった素敵な音や絵と一体になっているのを見て、毎回本当に嬉しく思っています。
今までこのような企画を聞いたことも参加させていただいたこともなかったので、想像がつかないです…!未知すぎて、ワクワクしています。みなさんの頭の中を少しだけ覗かせてもらえたら良いなと思います!楽しみです!
●カンザキイオリ コメント
皆さんこんにちは! カンザキイオリです。
読者参加で楽曲をつくるとは、何やら面白そうな企画の予感です。
初心に帰って、新鮮な気持ちで作るぞ! って思いました。
自分にはない考え方・言葉に触れるのは、自分の心を成長させる良い機会なので、音楽を作ることもそうだけれど、みんなの言葉に触れることが楽しみです。「キミ」の世界、そして僕と花譜それぞれの世界が混じり合って、絶対良い曲ができる気がしています。皆さんの言葉や感覚を受け入れて、自分にとっても新しい世界を感じたいと思い、「それを世界と言うんだね」というタイトルにしました。
僕の知らない世界も、みんなの知らない僕の世界も、ごちゃ混ぜにした曲を作りたいです。
花譜ちゃんと精一杯みんなの気持ちを歌に込めてみます。だからみんな沢山言葉を送ってくださいね。
僕たちと一緒に、「キミノウタ」を作りましょう!
●「この夏、キミノウタをつくろう!」キャンペーン概要
◆ポプラ社キミノベル「この夏、キミノウタをつくろう!」キャンペーン
サイトURL:https://www.kiminovel.jp/topic/summer_campaign2021/
(キミノベルWebサイト、掲示板「カフェあーだーこーだ」内)
応募期間:2021年7月12日(月)~2021年8月31日(火)
募集内容:カンザキイオリ × 花譜 「それを世界と言うんだね」の制作にあたりテーマに沿った物語を募集 ※楽曲は今秋完成予定
募集テーマ: 「もしもキミが物語の主人公だったら?」
応募方法:キミノベルWebサイト「キミノマチ」内、掲示板「カフェあーだこーだ」にて投稿形式で募集
Source:PRTIMES,キミノベルWebサイト,KAMITSUBAKI STUDIO公式サイト