インタビュー

2021.08.07

世界初の男性VTuber・ばあちゃる氏にインタビュー! 今後の活動でやりたいことはメンバーシップ配信!?

再始動を果たしたばあちゃる氏にインタビュー!

世界初の男性VTuberとして2017年から活動を始め4年が経過した、まさしく最古参VTuberの一人であるばあちゃる氏。電脳少女シロちゃんと同じ「.LIVE」に所属している彼は、自らVTuberグループをプロデュースしたり、リアルイベントに馬のマスクを被って登場したりと、型破りな活動や様々な”初”の試みでファンのみならずVTuber業界全体から注目を集めてきました。

そんなばあちゃる氏ですが、2019年に一度活動を休止。2020年末に復帰を果たしたものの、あまり活動頻度が高いわけではないばあちゃる氏の動向や今何を思っているのか気になるファンのも多いのではないでしょうか。Up-Stationでは、ばあちゃる氏に直接インタビューをする機会を頂いたので、ズバリ昨今のお話や、今後の活動について聞いてみました。
 



メンバーシップで何かしらの動画や配信をやりたい

──2021年も半分が終わりましたが、ばあちゃるさん的にこの半年を振り返っていかがでしたか?

ばあちゃるさん(以下、敬称略):あまり活動できてなかったので、ばあちゃるとして印象深いトピックスとかは無いんですけれど、新しい子たちが入ってきて、新鮮な空気感で活動してくれているので、新しい風をどんどん入れてくっていうのは、事務所全体としてもいいことだと思うし、ファンの方も喜んでくれてると思うので、ポジティブでいいんじゃないかなと思っていまふぅぅぅ🐴

──人間界は色々大変な時期ではありますが、最近の電脳世界事情はどうなのでしょうか?

ばあちゃる:電脳世界は至って平和でふぅぅぅ🐴

──ばあちゃるさんは現在どっとライブ内でどのような立場・役割にあるのでしょうか。

ばあちゃる:お菓子係でふぅぅぅ🐴

──ちなみに、ばあちゃるさんはどんなお菓子が好きなんですか?

ばあちゃる:電脳『蒲焼さん太郎』が好きなんですふぅぅぅ🐴 あれは大量に見つけ次第購入していまふぅぅぅ🐴 最近電脳コンビニとかでは見当たらなくて悲しいでふぅぅぅ🐴

──ではいつか「みたらしASMR」ならぬ「蒲焼ASMR」などは……。

ばあちゃる:新しい! やりたいでふぅぅぅ🐴

──では、お菓子以外でばあちゃるさんが自分へのご褒美としていることは何ですか?

ばあちゃる:サッカーを見まくるのが一番幸せな時間でふぅぅぅ🐴 我ながら夢のない話で申し訳ないんでふぅぅぅ🐴。
 


──最近のばあちゃるさんの興味あることや、やってみたいことを教えてください。

ばあちゃる:やっぱりサッカー観戦になるんでふかね。

あとは、これだけ活動していなくても、ファンの方たちがずっと応援してくれているんですが、その割にメンバーシップで一度も活動できていなくて……。とても申し訳ないので、何かしら配信なり動画なりをやりたいなという気持ちはありまふぅぅぅ🐴

──ばあちゃるさんは4年間も活動を続けています。長年続けるのは難しいと思うのですが、続けてこられた原動力というものはあるのでしょうか? 昨年末には引退も視野に入れていた旨をお話されていましたが、そこからの立ち直りというか、続けようと思った理由をお聞かせいただければと。

ばあちゃる:以前に「モンスターペアレンツ」発言をしたために炎上しまして。表で活動するとみんなに迷惑がかかってしまうので、休止したんでふぅぅぅ🐴 心の中にはずっとメンバーシップに入ってくれていたり、Twitterで応援してくれているファンの人が居ることに対して、ありがたさと、このまま何もしないで消えていくのはすごい申し訳ないなという気持ちも同時にあって。そんな時にちょうど日テレさんから競馬の案件(※)を頂いて、休止から1年以上経っていたし、ちょうどいいタイミングかなと思ってやらせてもらったんでふぅぅぅ🐴。

(※編集注:2020年12月にBS日テレで放送された番組「有馬でV!~Vチューバーによる競馬応援バトル~」)

 

その時に直接お会いさせていただいたVTuberの方からコラボのお誘いなどを頂きまして、そこからちょこちょこと案件やコラボがあったら参加させて頂くという感じでもう一回再開してるみたいなところがありまふぅぅぅ🐴

本当はもうちょっと配信なりなんなりっていうのを、ファンの方に向けてしたいなという気持ちはあるんですけれど、メンテちゃんとか色んな人に動いてもらうのも申し訳ないので、コラボとかそういう時だけに留めておいたほうがいいのかなっていう気持ちでふぅぅぅ🐴

ばあちゃるくんが一人で配信できるようになればいいんですけれど、なにぶん機械音痴で困ってるでふぅぅぅ🐴
 



企画者なのに、いちシロ組さんとして感情移入してしてしまった

──ここまでの活動を振り返って思い出深いこと、印象深かったことを教えてください。


ばあちゃる:シロちゃんの最初の生誕祭にて、シロちゃんが「君の知らない物語」を最後に歌っていたのを舞台袖で聞いていて、めちゃめちゃ感動していましたでふぅぅぅ🐴 選択形式で過去を振り返りながら、最後にずっと応援してくれていたシロ組さん達に感謝の気持ちで歌を届ける。実はばあちゃるくんの企画で、企画者なのに、いちシロ組さんとして感情移入してしまい、めちゃめちゃ感動してしまった次第でふぅぅぅ🐴

あとはよみうりランドさんにてイベントをやらせてもらったときに、サプライズで最後にアスタリスクをみんなで歌うというのも思い出深かったでふぅぅぅ🐴 現地できてくれたファンのみんなが「うぉぉぉぉぉぉ」って感じで盛り上がっていくのを見て、鳥肌がたったのを覚えてるでふぅぅぅ🐴 これも実はばあちゃるくんの企画で、oxxoさんという素晴らしいクリエイターさんがアスタリスクで素晴らしい動画をあげてくださっていて、なんとしてもイベントの最後にみんなで歌いたいなって思い実現しましたでふぅぅぅ🐴

他にもたくさん印象深い思い出はあるのですが、最後に、はんぱないパッションにて、現地にきてくれたファンの人たち一人一人が死力を尽くして盛り上げてくれて、心の底からなんて素晴らしいファンの人たちなんだろうって感動してましたでふぅぅぅ🐴 まさに全員が戦士だったでふぅぅぅぅぅぅぅ🐴 はんぱないパッションっていうイベント名は、ばあちゃるくんがすずすずの名言をそのままイベント名にしたいと思い実現したでふぅぅぅぅ🐴 おぼえやすく、かつイベントのイメージ的にばっちりだと思ったでふぅぅぅ🐴

あ、あとはどっとライブのVTuberとコラボしてくれるかたにわざわざツイッターでコラボするな的なコメントしていた人のことをモンペと言ったら炎上してしまったのも印象深い思い出でふぅぅぅぅ🐴 1年以上滝に打たれて反省したでふぅぅぅ🐴

──がっつり回答ありがとうございます。では、ばあちゃるさんご自身が参加したコラボや配信で印象に残っているものはありますか?

ばあちゃる:最初にリアル世界で参加したイベント──東京ゲームショウの『禍つヴァールハイト』のステージだったと思うのですが、リアル世界に出ていくのが独特の緊張感がすごくて思い出深いでふぅぅぅ🐴 ばあちゃるくんはドMなのでその緊張感が心地よかったんでふぅぅぅ🐴

──長くVTuberとして活動されているばあちゃるさんから見て、VTuber事情、業界の動きについてはどう見えていますか?

ばあちゃる:真面目な話をすると、VRデバイスがどんどん進化していて、一般の人たちが気になるコンテンツの供給量が増えてくると思うんでふぅぅぅ🐴 そうなって各家庭に1台みたいな感じでVR機器が置かれる時代になった時に、VTuberとして活動してる人たちのバリューが一段階上がって。今であればイベントとかがメインになっているところが、各VRコンテンツへの導線ナビゲーターとか、新しい広告手段として使われる時代ができてくるんじゃないかと思っていまふぅぅぅ🐴

──今後の話ということで、2021年後半のばあちゃるさんの目標や抱負などあれば教えてください。

ばあちゃる:先程の通り、メンバーシップで何かしたいというところと、あとはみんなから『ウマ娘』をやれってすごい言われてまして。最近ダウンロードしてやり始めたので、『ウマ娘』配信もやってみたいでふぅぅぅ🐴 ただあんまり得意じゃないジャンルなので、上手い人たちから見たらやきもきする配信になるかもでふが……。

──では最後になりますが、馬組のみなさんにメッセージをお願いします。

ばあちゃる:全然活動してなかった時も今も、応援してくれる声が届いていてとてもありがたいと思っていまふぅぅぅ🐴 Twitterを初めて触ったのは活動を始めた時からなんですが、「はんぱないパッション」くらいまではしっかり把握しようと思ってエゴサとかやっていたんですけれど、だんだんTwitter自体から離れてしまって。でもたまに覗いてみると、全然活動していないのにツイートや応援してくれる人が居て。それを見て「ありがたいな」っていう気持ちと、「申し訳ない」って気持ちが両方あって、何か本当に、通常の配信やメンバーシップ配信とか、そんなに頻度が高くはできないかもしれないですけれど、やりたいなと思っていまふぅぅぅ🐴

あまり仕組みがわかっていないのでやっていいのかどうかわからないんですが、『Discord』とかを使ってファンのみなさんと飲み会配信みたいなことをやりたいなとはぼんやり考えていますので、もしそんな時がくればぜひよろしくお願いしまふぅぅぅ!🐴
 



ばあちゃるYouTubeチャンネル
ばあちゃるTwitter

TOP
TOP