
2022年3月19日・20日に幕張メッセ「幕張イベントホール」にて《hololive 3rd fes. Link Your Wish Supported By ヴァイスシュヴァルツ》が開催されました。
3度目となる「ホロライブ」の超大型ライブは、一人ひとりの輪郭から髪の毛の質感まで、本当に「そこにいる!」と感じられるほどのAR技術、生バンドによる迫力の演奏など前回よりも更にパワーアップした内容となっていました!
また、本公演は「ホロライブEnglish」「ホロライブID」の海外組の3Dがお披露目されたことでも話題に。正真正銘「ホロライブ」メンバー全員が集結したライブとなりました。今回は最高潮の盛り上がりをみせたライブの様子をレポートしていきます!
■みんなの願いが込められたライブが開幕!
ライブは、DAY1に出演するAZKiさん、さくらみこさん、星街すいせいさん、赤井はあとさん、 白上フブキさん、夏色まつりさん、大空スバルさん、 戌神ころねさん、 白銀ノエルさん、宝鐘マリンさん、天音かなたさん、常闇トワさん、姫森ルーナ さん、桃鈴ねねさん、尾丸ポルカさんらによる「Shiny Smily Story」からスタート! ライブではお馴染みとなる全体曲に、会場からも「待ってました!」といわんばかりの大きな手拍子が鳴ります。
ライブが始まれば立ち止まる時間などありません! 間髪入れずに、白上フブキさん、宝鐘マリンさんがデュエット曲「Happiness World」を披露しました。
HiBiKi Radio Stationで配信中の「ホロライブpresents Vのすこんなオタ活なんだワ!」でもパーソナリティを務める2人の息はピッタリ。MCでも”てぇてぇ”イチャイチャを繰り広げながら、会場の期待を煽ります。
そのバトンを受け取り、天音かなたさんの「特者生存ワンダラダー!!」、尾丸ポルカさんの「HOLOGRAM CIRCUS」と、元気でポップな楽曲が続きます!
天音かなたさんは体調面で長らく休止していましたが、心配されていた喉の調子も絶好調! ファンたちの不安を消し飛ばす最高のパフォーマンスを魅せました。
意外な選曲だったのは、戌神ころねさんの「エアーマンが倒せない」。
「全体ライブは、ころねを知らない人も参加しているはず。だから誰もが知る名曲を選んだ」と、カバー曲をチョイスしたことをライブ後の配信で述べていました。また、SNSなどでも話題となったハンドスプリング(前転)に、会場からも大きな拍手が巻き起こっていたのが印象的でした。
エレクトロニックかつ、ポップな「Candy-Go-Round」でステージを彩ったのは、夏色まつりさん、大空スバルさん、桃鈴ねねさん。
運営サイドにダンスが上手な3人として集められただけに、パフォーマンスはピカイチ。ただ、その後のMCでは後輩である桃鈴ねねさんが、ダンスの流れで先輩たちに挟まれて緊張したと吐露。会場からは笑いに変わる拍手が起こっていました。
もはやライブでの鉄板曲となった 白上フブキさんの「Say!ファンファーレ!」、漆黒の衣装が華やかなAZKiさんの「画面の中の君が好き」、ステージを所狭しと駆け回る元気な桃鈴ねねさんの「ねねねねねねねね!大爆走」と、オリジナルソロ曲が3曲続きます。
「どっきりラビリンス」でユニット活動をしていながらも、意外な組み合わせとなる赤井はあとさん、尾丸ポルカさんによる「脱法ロック」カバーも。ここで、この楽曲を2人が歌うのか! と驚いたファンの方も少なくはないでしょう!
息の合ったパフォーマンスから一転、MCではまったく会話が噛み合わない2人というのもご愛嬌。そんなドタバタMCの後に、姫森ルーナさんの「絶対忠誠♡なのなのら!」、さくらみこさんの「花月ノ夢」、そして宝鐘マリンさんの新曲「マリン出航!!」がお披露目されました。
宝鐘マリンさんのライブ曲といえば、「Ahoy!! 我ら宝鐘海賊団」を思い浮かべる船員の方も多いでしょうが、今回はいきなりの新曲披露となりました。最初のMCや後日の配信でも触れられていましたが、「求められている楽曲とは違うかも」と不安をみせていた宝鐘マリンさん。しかし会場は彼女の挑戦を歓迎するように、赤一色に染まっていました。
「しんでしまうとはなさけない!」をカバーしたのは、白銀ノエルさん&姫森ルーナさん。勇者と王様ならぬ、騎士と姫のコラボはアレンジフレーズが飛び出すスペシャルなステージとなりました!
■海と月と探偵事務所からやってくる新時代! ついに3Dで動く海外組がステージに降臨!
「さめでーす!」の挨拶とともに現れたのは、「ホロライブEnglish」のがうる・ぐらさん。
待望の3Dお披露目に、会場は拍手喝采! 歌は神秘的でありながら、どこか恐怖と悲壮を感じるオリジナル曲「REFLECT」。全世界が待ち望んだ動き回る彼女の姿に、会場のボルテージは最高潮といっても過言ではないでしょう!
続いて同じ「ホロライブEnglish」より、ワトソン・アメリアさんが登場。
歌枠や、デフォルメ3Dなどでも歌っていた「ふしぎ・プルプル・プルリン・リン! 」。プルプルプルリン、のフレーズが心地よい一曲です。
さらに同じ「ホロライブEnglish」より、一伊那尓栖さんがステージに。
自身がMVのイラストを担当したことでも話題となった「VIOLET」を披露しました。
海外組ラストを飾るのは、「ホロライブID」のムーナ・ホシノヴァさん。
月の歌姫と称されるほどの抜群の歌唱力と、見る者の心を魅了するダンスで「High Tide」を熱唱しました。
ライブ後半戦は、さくらみこさん&戌神ころねさんによる「太陽系ディスコ」から幕開け。
白銀ノエルさんの「ほめのび」、赤井はあとさんの「Infinity」、常闇トワさんの「born to be real」、天音かなたさん&AZKiさんによる「モザイクロール」が続きます。
天音かなたさん&AZKiさんによるMCで話題の中心となったのが、赤井はあとさんのステージ。先ほどのハチャメチャなテンションが信じられないくらいのアイドルモード全開の彼女に、2人は驚きつつも、その可愛さに感激している様子でした。
ここからは大空スバルさんの「ぷ・れ・あ・で・す!」、夏色まつりの「HiHiハイテンション!」と元気な2曲でラストスパート!
普段の配信ではお笑い担当と言われることも多い2人ですが、ステージに立てば紛れもないアイドルです!
そして、ソロの大トリを飾るのは「ホロライブ」の歌姫・星街すいせいさんです。
「Stellar Stellar」のド頭のアカペラから、会場の雰囲気がガラッと変わります。彼女の歌声を聞いたすべての人が、夜空に輝く一等星に魅せられるように息を呑む。そんな表現がしっくりくるようなステージとなりました。
そこから立て続けに常闇トワさんと「GHOST」をデュエットで披露! イントロと同時に会場が揺れるほどの拍手が起こりました。
そして、最後は新たな全体新曲「Prism Melody」で締めくくりとなります。改めてステージに上がった「ホロライブ」メンバーたちが、グッズTシャツ姿という粋な演出が!
最後の最後までファンたちの期待に応える最高のステージは、鳴り止まないほどの拍手とともに幕を下ろしました。
Photo By 中村ユタカ
■セットリスト
01. 『Shiny Smily Story』 / Hololive IDOL PROJECT
02. 『Happiness World』 / 宝鐘マリン×白上フブキ
03. 『特者生存ワンダラダー!!』/ 天音かなた
04. 『HOLOGRAM CIRCUS』 / 尾丸ポルカ
05. 『エアーマンが倒せない』 / 戌神ころね
06. 『Candy-Go-Round』 / 大空スバル×夏色まつり×桃鈴ねね
07. 『Say!ファンファーレ!』 / 白上フブキ
08. 『画面の中の君が好き』 / AZKi
09. 『ねねねねねねねね!大爆走』 / 桃鈴ねね
10. 『脱法ロック』 / 赤井はあと×尾丸ポルカ
11. 『絶対忠誠♡なのなのら!』 / 姫森ルーナ
12. 『花月ノ夢』 / さくらみこ
13. 『マリン出航!!』 / 宝鐘マリン
14. 『しんでしまうとはなさけない!』 / 白銀ノエル×姫森ルーナ
15. 『REFLECT』 / がうる・ぐら
16. 『ふしぎ・プルプル・プルリン・リン!』 / ワトソン・アメリア
17. 『VIOLET』 / 一伊那尓栖
18. 『High Tide』 / ムーナ・ホシノヴァ
19. 『太陽系ディスコ』 / さくらみこ×戌神ころね
20. 『ほめのび』 / 白銀ノエル
21. 『Infinity』 / 赤井はあと
22. 『born to be real』 / 常闇トワ
23. 『モザイクロール』 / 天音かなた×AZKi
24. 『ぷ・れ・あ・で・す!』 / 大空スバル
25. 『HiHiハイテンション!』 / 夏色まつり
26. 『Stellar Stellar』 / 星街すいせい
27. 『GHOST』 / 星街すいせい×常闇トワ
28. 『Prism Melody』 / Hololive IDOL PROJECT
■クレジット情報
Photo By 中村ユタカ
@yutamacaron
© 2016 COVER Corp.