VTuber/バーチャルライバーグループ・にじさんじに所属するユニット「エデン組(オリバー・エバンスさん、ローレン・イロアスさん、アクシア・クローネさん、レオス・ヴィンセントさん、レイン・パターソンさん)」の冠番組『エデン組のにげさしまくり!(以下、にげさし)』。
ボートレースびわこ公式のYouTube番組である本番組では、熱烈なボートレース好きであるレインさんを中心に、数々のゲストを招いた動画企画やレース予想の生配信など、ボートレース初心者から上級者までだれもが楽しめる番組となっています。
本記事では、ふたつのシーズンにわけて行われた本番組を振り返っていきます。一緒に、『にげさし』のこれまでの思い出をおさらいしていきましょう!
◆ボートレースを1から学び、一緒にチャレンジできた「シーズン1」
シーズン1では、クイズ形式でボートレースのルールや豆知識を知ることができる動画がまとめられており、ボートレース初心者でもわかりやすく、かつ楽しみながら知識を深められます。今見返しても、勉強になることが多いですね(かく言う筆者も、『にげさし』からボートレースのルールを知りました)。レオスさんと、天の声さんとの、絶妙な距離感も見どころでした。
さらに、馬場貴也選手や遠藤エミ選手など、現役で活躍するトップレーサーたちからのコメントを貰う回も。選手名を聞いてすぐにピンとくるレインさんと、しっかりボートレースを勉強していくオリバーさん、レオスさんの組み合わせが絶妙でしたね。
また、前述の3人は協力してはじめてのレース実況にも挑戦。素人には難しいとされる実況ですが、レインさんの知識を生かした解説、現状を細かく説明しながらも熱いフレーズを入れるオリバーさん、なぜかセリフだらけになるレオスさんの組み合わせで見事に仕上げてみせました。
実際のレース映像と共に行われた生配信では、レギュラーのレインさんをはじめ、アクシアさん、レオスさん、オリバーさんと日替わりでレース予想にチャレンジ。一緒に予想を楽しめたリスナーも多かったのではないでしょうか。
しかし、レース結果には時の運が大きく関係します。エデン組のみなさんのシーズン1を通しての結果は、1勝7敗。なかなかうまくいかない勝率に終わってしまったエデン組一行でしたが、『にげさし』はこんなところでは終わりません。中でも、ネクストシーズンで帰ってきたレインさんの調子が良い様子で……。
◆初ロケやパワーアップした企画も目白押し!万舟券も飛び出す「シーズン2」
シーズン2での注目は、Up-Stationのインタビューでも語っていたロケ企画をはじめとした、ボートレースと併せた様々な企画が満載! レインさんとレオスさんによる、悪友というような心地よい絡みが見られる機会がたくさんありました。
心理テストクリエイター・占い師の脇田尚揮先生を招いての心理テストや占いを用いて予想する回では、実は心のうちに凶悪性を秘めている可能性を見出されたレインさんと、マッドサイエンティストという肩書が、ひねくれおじさんへと変えられてしまったレオスさんの注目のレース予想が見られます。
びわこボートレース場の周辺にある観光スポットを紹介する企画では、エア食レポ対決などにも挑戦し、非常にバラエティ豊かな回となっていました。楽しい旅行の思い出に浸るポエミー・ヴィンセント爆誕の瞬間にも注目です。
動画企画だけでなく、レース予想もパワーアップ。エデン組以外のにじさんじライバーを招いての生配信も行われました。天の声としてお笑いタレントの内山信二さんを招いて実施された回など、強力な助っ人も登場し、番組を盛り上げてくれましたね。
またシーズン2では、レインさん持ち前の勘の良さが覚醒しており、夢追翔さんをゲストに招いて行われた生配信初回から、なんとレインさんの予想が的中!
その後の生配信でも、定期的に予想を的中させるという、なんともうらやましい絶好調ぶり。さらには、健屋花那さんをゲストに招いて行われた「サラダパン賞」の生配信では、なんとレインさんが万舟券を獲得! 最後の最後に決めてくる、勝負師レイン・パターソンの底力を感じました。
さて、ここまで『にげさし』シーズン2までを振り返ってきましたが、みなさんはどの回が好きだったでしょうか? 今後の展開も非常に楽しみにしつつ、エデン組を応援しながら心してシーズン3を待ちましょう!