2022年12月10日にNIJISANJI ENからデビューした7期生“XSOLEIL(エクソレイ)”。 “無限学科”の生徒会に所属する学生で、男女6人グループとなります。
デビュー前に公開されたオリジナル曲『HOLD IT DOWN』があまりに素晴らしく、メンバーの初配信を齧りついて見た結果、その世界観にどっぷりとハマってしまいました。
メンバー全員が生徒会役員としての役割を持っており、超人的な能力を持つライバーもいて、さながら学園伝奇ジュブナイル作品のような雰囲気漂うグループとなっております。
初配信の冒頭が、それぞれの生い立ちや生徒会での役割を紹介したアニメーションとなっているので、ぜひ見ていただきたいです!
それでは、個性的な6人のライバーひとりひとりをご紹介しましょう。
■Zaion LanZa(ランザー・罪恩)
学年:1年生
役職:会計
言語:英語、日本語
罪恩さんは、未来からApocalypse(黙示録:世界の終末)を阻止するためにやってきた未来人です。
初配信の冒頭のアニメーションでは、罪恩さんがなぜ“XSOLEIL”に所属することになったのか、その顛末が語られています。
過去へ向かい、黙示録を阻止しようとした罪恩さんでしたが、謎の組織に捕まってしまいます。そして彼女の親権を主張する謎の男性が現れ、「ここから解放してやる。君は私の学園に入学し、他者と協力しながら未来を変えろ」と指令を受けることに。
ということは、“無限学科XSOLEIL”は罪恩さんのお父様(仮)が理事長、もしくは校長だということでしょうか。謎は深まるばかりです。
陰鬱でシリアスな雰囲気から一転、罪恩さんの配信が始まると一気に明るくなりました。
非常にパワフルなしゃべりで、特に自分の好きなもの、嫌いなものについて語っている場面の熱の入り方は圧巻でした。強気な後輩キャラが好きな方に刺さりそうです。
しかし、彼女は黙示録の阻止という重大なミッションを抱えています。周囲と共有できない、世界の存亡がかかった任務ですので、元気でパワフルな姿の内には孤独を抱えているとか。(公式文より)
△かわいい。
△ガチャの一喜一憂リアクションをご覧ください。
Zaion LanZa【NIJISANJI EN】YouTube
Zaion LanZa【NIJISANJI EN】Twitter
■Doppio Dropscythe(ドッピオ・ドロップサイト)
学年:1年生
役職:執行者
言語:英語、日本語(少し)、スペイン語(少し)、その他(ポルトガル語、韓国語、タガログ語、中国語)
元不良から一転、生徒会役員となったドッピオさん。
初配信の冒頭のアニメーションでは、親との軋轢や周囲から孤立している様子が描かれています。
プロフィールにも特に超能力を持っているなどの記載はなく、生徒会の役職も“執行者”ということで謎だったのですが、このアニメーション内で突っ込んでくる車をワンパンで沈める怪力の持ち主だということが分かりました。強い。
この車を大破させたことで逮捕されてしまったドッピオさんは、謎の人物から“無限学科XSOLEIL”への入学を勧められ、そのまま生徒会にも所属するようになったようです。
他メンバーから“ピオちゃん”などと呼ばれており、ワンコ系のにおいが漂います。
初配信で発表された推しマーク(ファンを表す絵文字)が“ヒヨコ”だったことから、「本当に“ピヨちゃん”じゃん!」と話題に。以後、彼の配信の待機画面には“ピヨピヨ”という鳴き声とヒヨコが大量発生するようになりました。
日本の漫画、アニメ、ゲームが大好きなサブカルっ子だそうです。特に声の演技には力を入れているとか。
△上目と下目で色が変わります。
△色んな声の演じ分けが聞ける配信です。
Doppio Dropscythe【NIJISANJI EN】YouTube
Doppio Dropscythe【NIJISANJI EN】Twitter
■Meloco Kyoran(狂蘭メロコ)
学年:2年生
役職:イベントプランナー
言語:英語、日本語、韓国語
アニメーションからも分かる通り、メロコさんは日本人です。現在は“異世界トリップ”して英語圏で生活しているとか。
メロコさんの実家は古くから続く名家。厳しく育てられたメロコさんでしたが勘当され、“最後まで渡りきれば自分の望む場所へ行くことのできる”謎の場所をくぐり抜け、“無限学科XSOLEIL”のある世界へ辿り着いたそうです。
昼はイベントプランナー、夜は持っている傘で除霊をするエクソシストとしての顔を持ちます。
英語で話しているときはお姉様なのに、日本語で話すと清楚感が溢れ出ています。このギャップ良いですね。
音楽関係の活動に力を入れていきたいと目標を掲げており、カバー曲はもちろんいつかオリジナル曲も出したいと語っていました。“XSOLEIL”のオリジナル曲『HOLD IT DOWN』でも抜群の歌唱力を発揮しておりましたので、どんな曲を歌ってくれるのか今から楽しみです。
△これは紛れもないお姉様。
△歌唱力の塊。特に『HOLD IT DOWN』ソロバージョンを聞いてほしいです。
Meloco Kyoran【NIJISANJI EN】YouTube
Meloco Kyoran【NIJISANJI EN】Twitter
■Hex Haywire(ヘックス・ヘイワイヤー)
学年:2年生
役職:カウンセラー
言語:英語
カウンセラーであるヘックスさんは、自分の身を削ることで他者の痛みや苦痛を吸収できる能力を持っています。
この能力の説明だけでもかなりの“業”を感じるのですが、アニメーション内で、彼がどのようにして他者の痛みを吸収するのか、その結果、彼の身に訪れる苦痛とはどういうものかが描かれています。
自己犠牲と献身から成るヘックスさんは、“無限学科XSOLEIL”の生徒会で“自分を労る方法”を見つけることができるのでしょうか。
クールすぎる低音ボイスでこの見た目、にじさんじ一のクールガイが誕生したかと思いました。
しかし蓋を開ければ、リスナーから“Baby girl”(可愛い子ちゃん、お嬢ちゃん、子猫ちゃんの意)天然ぶりや無垢さを発揮し、かと思えばTwitterで親父ギャグらしきものやネットミームらしきものを投稿しているというTwitter芸人ぶり。
先日はスーパーチャットに殴られてあたふたしておりました。やっぱり“Baby girl”なのかもしれません。
△絶対そんな顔で笑わないだろうしなぜこれを無言で投稿したのかも謎。
△にじさんじENサーバー見学回。件の羊マシーンに対するリアクションは必見。
Hex Haywire【NIJISANJI EN】YouTube
Hex Haywire【NIJISANJI EN】Twitter
■Kotoka Torahime(虎姫コトカ)
学年:3年生
役職:副会長
言語:英語、日本語
コトカさんは、自撮りをすると触れたことのある人に変身できるという能力の持ち主。
アニメーションでは、誰かの代わりを望まれ、自分自身を見失う様子が描かれています。
自分だけの人生を獲得するため、誘われるままに“無限学科XSOLEIL”へ入ったコトカさん。この見た目とキャラクターで3年生、そして副会長というポジションにいるのがギャップで良いと思います。
自分の能力を説明する際の例として引っ張ってきたのが、なんとにじさんじ(ANYCOLOR)の田角陸社長。コトカさんが田角社長に成り代わるコラージュを披露し、初配信にして社長いじりができるという、ある意味“にじさんじらしさ”を見せつけてくれました。
また、好きな食べ物の話では豚骨ラーメンが大好きということで、「豚骨ラーメンは臭ければ臭いほど良い」と発言するなど、日本語や日本の文化にもある程度理解がある印象を受けました。
総評すると“オタクに優しいギャル”です。ここに実在しました。
△Gigaさんの『G4L』をカバー。選曲も歌い方もギャル全開で素晴らしいです。
△「湿ったチワワ」というマシュマロに「いや剣持!」と即座に反応するコトカさん。にじさんじJPのミームにも詳しい様子。
Kotoka Torahime【NIJISANJI EN】YouTube
Kotoka Torahime【NIJISANJI EN】Twitter
■Ver Vermillion(ヴェール・ヴァーミリオン)
学年:3年生
役職:生徒会長
言語:英語、韓国語、スペイン語(少し)
生徒会長であるヴェールさんは、人の魂を覗き、その人の未来を視ることのできる能力を持っています。
アニメーションではその能力を使い、謎の組織から女の子を救い出すシーンが描かれていました。最初は英語でやり取りをしていましたが、韓国語を話す女の子に合わせ、ヴェールさんも韓国語で対話をするシーンが印象的です。
コトカさんが運命を“fate”と言い、ヴェールさんは“distiny”と言っているのがエモいですね。
ミステリアスでクールな雰囲気を持つヴェールさんですが、話しているところを見ると、かなり“かわいい”という印象を抱きました。(不憫な役が似合いそうです)。
初っ端からコトカさんに身長詐称(厚底ブーツで盛っている)を疑われていたりだとか。甘いものが大好きで、健康に悪くてもやめられないだとか。紫キャベツが大の苦手だとか。罪恩さんのガチャ課金額をほぼ無理矢理生徒会の予算にさせられたりだとか。かわいいですね。
△中二心をくすぐられる変身シーン。
△アヒルちゃんを眺めるだけの癒やし配信。ヴェールさんのネーミングセンスが光る。
Ver Vermillion【NIJISANJI EN】YouTube
Ver Vermillion【NIJISANJI EN】Twitter
以上、とても個性的で素敵な“XSOLEIL”メンバーの紹介でした。
Twitter上のやり取りからもメンバー仲の良さが窺えるので、よろしければチェックしてみてください。
これから先輩たちとのコラボも増えると思います。楽しみですね!