レポート

2023.02.11

【周央サンゴ×志摩スペイン村】どこもかしこもンゴちゃんだらけの大型コラボ。全国の皆さま~、来て!

かねてから、自身の配信などで三重県のテーマパーク・志摩スペイン村を推してきた、にじさんじ所属バーチャルライバーの周央サンゴさん。公式案件で、周央さんが志摩スペイン村を訪問した動画もアップされました。

そんな志摩スペイン村を愛してやまない周央さんですが、なんと2023年2月11日(土・祝)から4月2日(日)の期間で、志摩スペイン村との大型コラボが開催されます!
それに加え、最寄り駅である近鉄鵜方駅や、志摩線と連動した近鉄コラボも実施!
三重県志摩市に周央サンゴさん、本格的に上陸です。

Up-stationでは、コラボ開始日前日にプレス&関係者向けに開催された見学会を取材させて頂きましたので、いち早くその様子をお届けします。

志摩スペイン村コラボ

  1. オリジナルステッカーがもらえるスタンプラリーを開催
  2. アニメーション『空とぶドンキホーテ』に周央サンゴさんの副音声がついた『周央サンゴと見る空とぶドンキホーテ』の上映
  3. コラボフード、ドリンクの販売
  4. オリジナルコラボグッズの販売
  5. 周央サンゴさんと写真が撮れるプリントシール機を設置

近鉄コラボ

  1. 最寄り駅の近鉄鵜方駅にて周央サンゴさんのパネル展示&オリジナルステッカー配布
  2. 近鉄鵜方駅や志摩線の一部近鉄特急車内で周央サンゴさんのアナウンスを放送

駅にもンゴちゃんがいっぱい!

「何か聞き覚えのある声が……」と思い振り返ると、近鉄鵜方駅構内のモニターで周央さんが今回のコラボを宣伝しておりました。

△「来て!」のポーズをする周央さんのポスターがたくさん!

最寄り駅からすでに大型コラボの波動をひしひしと感じます。
期間中に近鉄鵜方駅を訪れた方はぜひ写真を撮ってみてください。車掌さんの衣装に身を包んだ、凛々しい周央さんが見られます。

△配布されるオリジナルコラボステッカー。


圧倒的な存在感を放つ副音声『周央サンゴと見る空とぶドンキホーテ』

園内で志摩スペイン村のキャラクターたちのアニメーションを上映している“カンブロン劇場”も、周央さんとのコラボ仕様に。

通常の上映に加え、コラボ期間中は周央さんの副音声がついた『周央サンゴと見る空とぶドンキホーテ』が上映されます。
もし、初見の方がいましたら、通常の『空とぶドンキホーテ』を先に見ることを強く推奨します。ストーリーを把握してから、周央さんのハイスピード&ハイボルテージ副音声を楽しみましょう。

“カンブロン劇場”内には、周央さんと写真が撮れるプリントシール機も設置されています。志摩スペイン村の園内を背景に、周央さんと記念撮影はいかがでしょうか。


ンゴちゃんゆかりの地をめぐるスタンプラリー

園内に設置されたスタンプ台は4カ所。周央さんが「世界一美味しい」と絶賛するチュロスが売っているショップの前や、周央さんが1番好きだというアトラクション“ドンキホーテ冒険の旅”前など、周央さんが思い入れのある場所を巡るスタンプラリーとなります。

スタンプ台の傍にはそれぞれパネルが設置されています。
4カ所すべてのスタンプを集めて総合インフォメーションセンターに提出すると、最後のスタンプと一緒にオリジナルステッカーがゲットできます!
しかもこのスタンプラリー、冊子購入時に好きなチュロスと交換できる引換券付きなのです。二度美味しいですね。

スタンプはどれも周央サンゴ節が炸裂した内容となっていますので、ぜひ皆さんの目で確かめてみてください!
オリジナルステッカーがもらえる条件には含まれていませんが、宿泊施設“ホテル志摩スペイン村”にもスタンプ台があります。スタンプラリーをコンプリートしたい方はそちらもチェックです!


イチゴづくしの甘酸っぱいtastyコラボフード

コラボフードは、カフェ「ミ カサ」で提供される“周央サンゴのたっぷり苺ワッフルプレート”と“サンゴちゃんラテ”、そしてレストラン「アミーゴ」で提供される“周央サンゴのtastyチュロサンデー”の全3種。

試食させていただいたのですが、同期間に販売されるイチゴ味のチュロスも、大変tastyでした!
ぼんやりとした甘さではなくガツンとくるフルーツの酸味があるので、イチゴ好きの方はぜひお試しください。もちろん、期間中でも定番のシナモン味、チョコ味のチュロスも楽しめます。


フラメンコを踊るンゴちゃんだから“フラメンゴ”ってワケ

今回のコラボで販売されるオリジナルグッズは、Tシャツやトートバッグ、アクリルスタンドにアクリルキーホルダーなどなど、ラインナップに富んでいます。

中でも注目したいのがビジュアルの多さと商品名。
ビジュアルの多さは言葉の通りなのですが、商品名がものすごく周央さんっぽいです。フラメンコを踊る周央さんのアクリルスタンドは“フラメンゴ”。そしてSDキャラのアクリルキーホルダーは“ミニンゴ”。周央さんのリスナーがくすっと笑みがこぼれてしまうようなラインナップでした。


全国の皆さま~、コラボ期間中に志摩スペイン村へ来て!

コラボを一通り堪能したところで、株式会社志摩スペイン村・専務取締役の粕本源秀さんから、今回のコラボについての話もお聞きできました。

それによると、今までは近鉄路線沿いのお客様をメインターゲットにしていた志摩スペイン村でしたが、周央サンゴさんをキッカケに首都圏、全国へのアピール方法を考え始めたとのこと。ネットのSNSやバーチャルな存在は現実的な空間や時間さえも飛び越えるので、全国規模の広告に対し積極的になるキッカケになったともおっしゃっていました。

また、今回のコラボ開催にあたりバーチャルの存在である周央さんと、リアルテーマパークである志摩スペイン村がコラボするにはどうしたら良いかを考え、ちょうどいい塩梅を探って今回の副音声上映やスタンプラリーを企画したそうです。

往復弾丸バスツアーなども企画されているので、ぜひ首都圏の方も志摩スペイン村に足を運んでみてください!

■周央サンゴ
YouTube
Twitter

■志摩スペイン村
公式サイト
Twitter
 

写真:二城利月
文:ありみち

©ANYCOLOR, Inc.
© 2018 SHIMA SPAIN VILLAGE CO.,LTD. All rights reserved.

TOP
TOP