レポート

2023.03.18

『hololive SUPER EXPO 2023』現地の様子をお届け!ホロライブ幼稚園の教室がそのまま会場に出現したり、兎田ぺこらさん等身大フィギュアも展示!

2023年3月18日、19日に開催中の『hololive SUPER EXPO 2023』。本イベントで展示されたブースの見どころを一挙に公開します!

セレモニーゲートを抜けると「あん肝バルーン」がファンをお出迎え。レッドカーペットにある柱にはホロメンのサインが書いてあり、ファンはここで推しのサインを探すところから始まります。

・ホロライブ幼稚園

幼稚園にある教室をそのまま会場に出現させ、机に椅子、縄跳び、パネルなどの小物が展示されています。さらにEXPOへの意気込みを各ライバーが手紙で残しており、幼児感あふれるコメントは配信を思い出させます。

・ホロライブ運動会

ゲーム『Minecraft』で行われた「ホロライブ大運動会」。そのなかで行われた“鳥人間ダーツ”を模したものになっており、ダーツ形式で遊べるブースになっています。

・ホロライブ警察
配信でおなじみ「ホロライブ警察」。大空スバルさんと一緒にホロライブメンバーの取り調べができるミニゲームが体験できます。

・hololive park

公園を舞台に、四季折々の場面でホロメンと散歩をしている感覚になれるブースです。ブース内では動画音声が流れており、メンバーの意外な一面が見れます。

・ホロライブ・アートフェス

ホロライブメンバーが手がけたアート作品が展示されているブースになっています。

・ホロライブインドネシア~id:entity Record~

ホロライブインドネシアのメンバーのパネルが置いてあり、フォトスポットとして楽しめます。

・hololive FRIED CAFE

ホロライブEnglishのメンバーが店員として働いている様子を見れるブース。ノートに書かれた書置きも見れ、またブース全体がフォトスポットになっているので、見どころの多いのも特徴です。

・HOLOLIVE ALTERNATIVE

「HOLOLIVE ALTERNATIVE」のグッズが展示されており、ブースからホロアースの世界を見れる作りになっています。

・兎田ぺこら -#全人類兎化計画- 日本人形 1/1等身大フィギュア

アニメイト秋葉原で展示された1/1等身大フィギュアが会場でも展示されました。精巧に作られた同フィギュアの1/4スケールフィギュアは3月22日まで予約受付中!

・ホロスターズ・ペンタグラム

ホロスターズのメンバーが、それぞれ得意とする「MUSIC」、「GAME」、「TALK」、「CREATIVE」、「ACT」の5つのテーマに分かれて、それに沿った私物が見れます。

https://coco-store.jp/products/4

1日目の昼頃は各ブースで長蛇の列ができるほどの盛り上がりを見せていました。イベントは2日間行われるので、ぜひホロライブファンは楽しい思い出をひとつでも多く残してください!

© 2016 COVER Corp.

TOP
TOP